<2013-04-01> メールマガジン No.116
- [PR] 10周年感謝企画第2弾 海外クライミングの旅!
-  オリジナル・シー・ヴイ代表の末次です。
 
 いつも思うことですが、冬から春にかけて発生する台風並みの低気圧に名称はないのでしょうか。たとえば、冬将軍1号、春2番などなど。
 
 -----------------------------ーー
 <目次>
 1.[PR] 10周年感謝企画第2弾 海外クライミングの旅!
 2.先月のイチオシ!! ビデオ作品 → 「東京ビッグサイト展示会ビデオ資料」
 -----------------------------ーー
 
 
 1.[PR] 10周年感謝企画第2弾 海外クライミングの旅!
 
 海外への旅は何度行っても良いものです。
 
 旅先の景色を見て、食べ物を味わうだけでも、その国の歴史や文化を感じます。日本の普段の生活では気付かなかった新しい発見が往々にしてあるものです。
 
 まして、これにクライミングも楽しんじゃおうと思うと、ぐっと中味が濃くなります。
 
 なぜなら、クライミングを行う場所というのは、国際便が発着する首都近くの空港から遠く離れた小さな町にあるのが当たり前だからです。その目的地に到達するまでにいろいろな方法を考えなければならないし、そして、そこに長期滞在してクライミングを楽しもうと思うと、食生活などで現地の人々との対話が不可欠になって来ます。
 国際語だからという理由で単に英語だけ話せばよいというものではなく、お店で現地のお年寄りに接しなければならないとき、片言でもよいから現地の言葉を話す必要があります。「こんにちは」とあいさつをしたり、「ありがとう」という感謝を伝える礼儀はどこの国でも同じです。
 
 そういうとき、海外の旅の経験の浅い方にとっては、海外経験の多いスタッフが同行していると心強いものです。まして、そのスタッフがプロのカメラマンで旅行自体をビデオ撮影し、後日、編集してひとつのビデオ作品にすると言ったら、・・・。
 
 今回、Original CVではふたつの海外クライミングの旅を企画しました。どちらも日本のクライミング・インストラクタが企画していないオリジナルな旅です。
 
 ●韓国・禅雲山(ソヌンサン)クライミング6日間の旅
 
 ●スペイン・イビサ島 クライミング14日間の旅
 
 なお、参加対象者は原則的にOCV会員に限りますが、ご希望の方はお問い合わせ下さい。
 
 
 2.先月のイチオシ!! ビデオ作品
 
 作品名「東京ビッグサイト展示会ビデオ資料」
 制作 新潟県企業
 作品時間 2分
 
 東京ビッグサイトではいつも多くの展示会が開催されている。展示会も様々でそこに出品展示する企業も百種百様である。
 
 今回、新潟県のある企業から、その東京ビッグサイトに出展するためにビデオ資料を作成して欲しいとの依頼を受けた。その担当者の方の熱意は素晴らしく、わざわざ新潟県からお越しいただき対面して、そのビデオ資料についての説明を受けた。
 
 出展の意味と重要性、そして、会社のイメージの創出についての提案は簡潔、かつ、明瞭だ。
 限られた素材で果たしてどこまでご希望のイメージに合わせられるかが課題だった。
 
 スピーカーのひとつひとつの言葉。無駄のない簡潔な字幕。字幕のバックに使う配色の妙技。
 得てして、目立つ演出はすぐに飽きてしまう。当たり前を当たり前のように製作することが意外に難しい。
 
 その結果は東京ビッグサイトにご来場していただいたお客様が答えることだろう。