<2008-05-01> メールマガジン No.57
- [撮影四方山話] 潮は今、満ちている?
-  オリジナル・シー・ヴイ代表の末次です。
 
 急に暖かくなってきました。ゴールデンウィークで、海に山に行かれる方も多いと思いますが、ビデオカメラも忘れずにね!!
 
 ----------------------------------
 <目次>
 1.撮影四方山話 → 潮は今、満ちている?
 2.先月のイチオシ!! ビデオ作品 → 「HEART & SOUL」
 ----------------------------------
 
 
 1.撮影四方山話 → 潮は今、満ちている?
 
 今回もタイ・プラナンの話です。私は人気の高い「オリジナル・クライミング・ビデオ」(http://www.originalcv.com/climbing/)サイトを管理しているということもあって、クライミング関連の撮影は実に多いです。
 
 だから、山の経験は豊富ですが、海となると、からっきしダメです。
 
 タイ・プラナンは海岸から岩壁がそそり立つアジア有数のクライミング・スポットですが、当然ながらここのクライミングエリアは海岸線が多いのです。それも潮で洞窟状に侵食されているところが多く、エリアに行くのにそういうところを通っていかなければならないこともあります。
 
 それが要注意なのです。
 
 潮が引いているときはそこを簡単に通れても、満潮のときは頭のてっぺんまで浸かってしまうこともあるのです。カメラなどの撮影機材が濡れたりしたら大変!!
 (実際に観光客が取り残されて、助けを呼んでいる姿を何度も見ました。)
 
 日本なら満潮干潮時刻が新聞などに掲載されているので、その情報を参考にすればよいかもしれませんが、タイなどの現地に入ると、そういう情報は簡単に手に入りません。
 
 そこでです。思い出したのが、小学校の理科。月と潮の関係です。
 満月、或いは、新月のときは大潮になります。太陽と地球と月の三体関係を頭で描きながら推測するのです。大潮のときは昼間に引きます。だから、どこのエリアにも行けるので、撮影にはピッタリ!!
 
 毎晩、月を見ながら、明日の撮影計画を立てていました。なんとなく風情がありますよね。撮影も楽しくなるというものです。
 
 
 2.先月のイチオシ!! ビデオ作品
 
 作品名「HEART & SOUL」
 編集 Original CV  制作 山路さなえ様
 作品時間 76分
 
 70分余りのダンス発表会のフィナーレで、代表者の方から次のような紹介があった。
 「2008年、HAERT & SOUL。今年はダンスを愛する心、それのもっている魂を体で皆で表現してもらいました。」
 そして、出演者全員が舞台に現れる。びっしりと会場を埋め尽くした観客からわれんばかりの拍手である。
 
 私はこのダンス発表会のリハーサルが行われているとき、代表者の方に伺った。
 「毎年、次から次へと発表する新しい振り付けはどのようにするのですか。」
 「大変なんです。たくさんの他のダンスを見たり、曲のイメージから連想したり、ダンス発表会の振り付けが決まるまで、幾晩も眠れない日が続くんです。」
 
 そして、私はダンス発表会で撮影したテープを持ち帰り編集に入った。複数台のカメラで撮影したものを細かくつなぎ合わせる作業だ。1次仕上げが出来上がったところで、代表者の方にチェックしていただいた。
 「No.10とNo.15の場面が変わったときに、音と動きにずれを感じます。」
 私はそれらを何度も見直したが、そのずれがわからないのだ。普通の人ならわからないと思う。
 
 そこで、音声波形をもっと細かくして調べてみると数コマずれていた。時間的にいっても0.0何秒の世界。ワーオ。この差が代表者の方にはわかるのだ。凄まじく磨かれた感性だな、と感服した。
 
 だから、「HAERT & SOUL。ダンスを愛する心、それのもっている魂を表現した」この映像作品を完成させるまで、私もまったく妥協してはならないと思った。
 
 この作品もまた、永遠に残り、語り継がれるに違いないと確信している。
 
 
 << お客様のご感想 >>
 細かい注文を何度もお願いして誠に恐縮いたしますが、当日の記録を思い通りの作品に仕上げていただいて、出演者の皆さんもきっと満足してくれることと思います。
 細かいお気遣いとたくさんの労力をありがとうございました。