[ビギナーのための3大テクニック] その1 動画は動いてはいけない
- オリジナル・シー・ヴイ代表の末次です。
日頃使っていたPCがクラッシュし、復旧するまで相当な時間がかかってしまいました。忘れていたバックアップの重要性を再認識しました。
----------------------------------
<目次>
1.[ビギナーのための3大テクニック] その1 動画は動いてはいけない
2.先月のイチオシ!! ビデオ作品 → 「***小学校*年*組クラス会 南西諸島の旅の記録」
----------------------------------
1.[ビギナーのための3大テクニック] その1 動画は動いてはいけない
ビデオカメラを買ったばかりの皆さんに、これだけはまず知ってほしい3つのテクニックを紹介しましょう。
今回のテーマは「動画は動いてはいけない」ということです。
まず、初めてビデオカメラを使う皆さんによくお見受けすることは、ビデオカメラは絵が動くのだから、ビデオカメラも動かさなければならないと思っている節があることです。ビデオカメラを右に左に振り回し、ズームを多用することをよく見ます。
それは大変な勘違いです!!!
その結果、撮影されたものは視聴者の気分が悪くなるようなものになっている場合が多いのです。
なぜかいうと、人間は見ているもの全体が動くことに非常に敏感ですので、それが動くとなると気分が悪くなってしまうのです。
具体的にいうと、動画も写真や絵と同じように枠(フレーム)の芸術です。枠の中にその芸術があるのです。だから、枠の中は動くけれども枠全体は基本的に動いてはいけないのです。
ビギナーの方が撮影したものはその枠が激しく動くから視聴者の気分が悪くなってしまうのです。
ではどうすればよいかというと、撮影のときは基本的にビデオカメラを固定して撮るということです。基本はやはり三脚を使うことです。三脚を使うと見違えるように動画はよくなります。
最近のビデオカメラは小型軽量ですので、そんな面倒くさい三脚なんて使いたくないとおっしゃる方はせめて片手で撮影することは止めて、両手でビデオカメラをしっかりと固定して撮影して下さい。(両手でしっかりと固定したつもりでも、手ぶれが起こっていることをお忘れなく!)
動画(ビデオカメラ)は(枠が)動いてはいけない。
2.先月のイチオシ!! ビデオ作品
作品名「***小学校*年*組クラス会 南西諸島の旅の記録」
編集 Original CV 制作 神奈川県男性
作品時間 67分
小学校を卒業して半世紀以上経っても、そのクラスの多くの仲間が集ってくる。
とりわけ今回は南西諸島の旅である。石垣島、西表島、竹富島、そして、小浜島の四島を巡る。
船に揺られ、バスに揺られ、ボートに揺られ、そして、水牛車に揺られる中、参加された皆さんは童心に返ったように表情が豊かだ。
食事の間、飛び交う会話もまた楽しい。お一人お一人が積み重ねてきたものがどっと溢れてくる。20世紀から21世紀にかけて同じ年代を生きてきたことの証しがそこにある。
今回、編集するにあたり、幹事さんの熱い想いに心を動かされた。何かを企画するときはいつでも大きなエネルギーが必要だ。そのエネルギーの源は、人へのやさしさであり、愛情であるように思えた。